|
HOME > 新着情報 > 【留学生向】2019年度共立国際奨学財団奨学生の募集について |
新着情報
|
【留学生向】2019年度共立国際奨学財団奨学生の募集について (2018.11.22 掲載)一般財団法人共立国際交流奨学財団より、2019年度の奨学生募集案内が届いています。 【応募資格】
1.アジア諸国の国籍を持つ私費留学生
大韓民国、中華人民共和国、台湾、香港、モンゴル、ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、ミャンマー、マレーシア、シンガポール、インドネシア、フィリピン、インド、スリランカ、パキスタン、バングラデシュ、ネパール、ブータン、東ティモール、ブルネイ、モルディブ
(参考)https://www.kif-org.com/activity/scholarship_zaidan.html
2.学部学生および大学院生で2019年4月からの在籍残期間が2年以上の者。
※ 学部学生の場合、在籍残期間1年でも可。但し在籍残期間が2年以上のものが優先されます。
※ 研究生は不可。ただし、2019年4月から岩手大学の正規課程に入学することが既に決まっている場合は申し込むことができます。
3.研修会への参加や報告書の提出など、財団の課す義務に従うことができる者。
※ 詳細は財団作成の応募要項を参照のこと
【奨学金の概要】2種類を同時に募集する。 ◆一般財団法人 共立国際交流奨学財団 奨学金 ・受給月額:10万円 ・受給期間:2年間(2019年4月~2021年3月) ・募集人数:全国で15名 ・対象者 :大学院生、学部生
◆(株)共立メンテナンス奨学基金 奨学金 ・受給月額:6万円 ・受給月額:1年間(2019年4月~2020年3月)
・募集人数:全国で35名
・対象者 :学部生
※ 学部生の奨学金種別は、共立国際交流奨学財団が決定します。
【提出書類】
・ 奨学生申請書①~③ ※推薦書(申請書②の下半分)は指導教員に記入してもらうこと。
・ 在学証明書(原本)【2019年4月入学予定者:入学許可証(コピー可)】
・ 成績証明書(原本・現課程のもの、手に入らない場合は前課程のもの)
・ 健康診断書(コピー可/2018年4月以降に診断したもの/原則として大学発行のもの)
・ 在留カードの両面コピー
【国際課への書類提出締切】 2018年12月27日(木)17:00
![]() ![]() ![]() ※添付ファイルを保存したい場合には、対応するアプリケーションが起動しますので、 そのアプリケーションにて、「名前を付けて保存」を行なって保存して下さい。 Windowsでは、右クリックにて「対象をファイルに保存」でもダウンロード可能です。 |
![]() ![]() ![]() |
このページの先頭へ |
|